にかいずし

にかいずし
にかいずし【二階厨子】
平安時代の調度品の一。 二段になった棚の下層に両開きの扉をつけた置き戸棚。 棚板には錦の敷物を敷き, 周囲に組緒(クミオ)を通す。 二基を一組とし, 寝殿造りの母屋の室内装飾としても用いられた。 二階。 厨子。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”